東京酒粋は「ココロおどる出会い」をお届けする

【ゴクゴク爽快!】ソーダ割りで楽しむ“香り系焼酎”特集

フルーティ・華やかな“香り系焼酎” 増えてますAROMATIC SHOCHU

𝄃 焼酎=クセが強い…はもう古い。

芋・麦・米といった原料の個性に加え、花や果実を思わせるフルーティーな香りを持つ新世代焼酎が続々登場しています。
夏は、そんな香り系焼酎をソーダで割って、すっきり爽快に楽しむのがおすすめ!
焼酎ビギナーから玄人まで満足できる、今飲みたい“香りで選ぶ焼酎”をご紹介します。

𝄃 今注目の「香り系焼酎」とは?

あやひびき 従来の焼酎といえば「芋臭い」「クセが強い」イメージがありましたが、近年は蒸留技術の進化により、華やかな香りや飲みやすさを追求した“香り系焼酎”が続々登場。
特に注目されているのは「芋焼酎の香り革命」。芋本来の甘みは残しながら、ライチや柑橘を思わせるアロマが特徴の銘柄が増えています。
麦や米も、まるでワインや日本酒のような香りを持つものが登場しており、焼酎初心者から女性層にも広がりを見せています。

𝄃 「香り焼酎」おすすめはこちら!

霧島 香り系焼酎 4本セット
霧島 香り系焼酎 4本セット
華やかな飲み口を楽しむ
プレミアムな「香り系」焼酎4本セット

濱田酒造 だいやめ DAIYAME
濱田酒造 だいやめ DAIYAME
「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎
ライチのような華やかな香り

彩響
薩摩酒造 彩響 あやひびき
青リンゴのような香りと
爽やかで澄み切った味わい

高橋酒造 白岳 KAORU
高橋酒造 白岳 KAORU
フルーティで華やかな吟醸香と
米由来の深みのある味わい

濱田酒造 CHILL GREEN bitter&tropical
濱田酒造 チルグリーン bitter&tropical
ピンクグレープフルーツのような
甘く爽やかな柑橘香

濱田酒造 チルグリーン spicy&citrus
濱田酒造 チルグリーン spicy&citrus
香りの良いボタニカルマーガオの持つ
柑橘香と山椒のようなスパイシー

小正醸造 小鶴 theMuscat
小正醸造 小鶴 theMuscat
マスカットの様なフレッシュで
フルーティーな香りの本格芋焼酎

小正醸造 小鶴 PINKGOLD
小正醸造 小鶴 PINKGOLD
スパークリングワイン酵母使用
リンゴの様な香りを纏う芋焼酎

克・DAIYAME 香り焼酎2本セット
克・DAIYAME 香り焼酎2本セット
香り高い焼酎の飲み比べセット!
ソーダ割がおすすめ!

だいやめ   チルグリーン ビター&トロピカル